日々の風景
お正月あそび(幼児)
お正月遊びしたよ(^^)/
こあら組です。
こあら組では、双六をしました。
年長児と年少児、年中児同士で手を繋いで各部屋を移動します。
新年お楽しみ会(幼児)
職員の羽根つき大会開催!!
先生たちの羽根つき大会が始まりました!
子どもが誰が勝つかシールを張って予想しましたよ(^^)/
新年お楽しみ会(乳児)を行いました。
あけましておめでとうございます。
今年は、巳年(へびどし)です!
へびは脱皮して成長することから、色々と挑戦してみましょう!
12月の誕生会ありました(乳児・幼児)
幼児の誕生会の司会者です
年長らいおん組で司会をしてもらいました。
リボンがトレードマークです。
サンタさんが来てくれました!(乳児・たのしい集い)
サンタさんが来てくれました!(乳児・たのしい集い)
乳児さんのお部屋にもサンタさんが来てくれました!
続・12/13(金)に楽しい集いありました(幼児)
楽しい集いの続き・・・
年長らいおん組です。
らいおん組はハンドベルを演奏をしました。
その前に階名で歌を歌いました♪
12/13(金)に楽しい集いありました(幼児)
サンタさんが来たよ(^^)/
サンタクロースが大和保育園に来ました。
斎藤先生が園庭の真ん中にいるのを見つけて、すぐにみんなに
知らせましたよ(^^♪
遊戯室に案内してこれからおこなう楽しい集いに参加してくれました。
11月の誕生会ありました
誕生日おめでとう(*^^*)
11月の誕生会がありました。
乳児組は、4人でした。
「いくつになったの?」
「3歳!!」とみんなの前で言う姿がありましたよ(^^)/
ハッピーハロウィン!!
ハロウィン楽しかったよ!(^^)!
10/31(木)にハロウィンあそびをしました。
最初は2歳児ぺんぎんぐみです。
10月の誕生会おこないました(幼児)
10月といえば・・・
10月の誕生会です。
誕生児は輪投げをして遊びました。
あれ?なにか口元が・・・